ブランク10年の主婦が在宅ワークを探して働いてみた体験談

ブランク10年の主婦が在宅ワークを探して働いてみた体験談

※このページは広告を含みます

仕事を探したいママ
仕事を探したいママ

子供も大きくなってきたし、そろそろ仕事を始めたいな。
できれば在宅でできる仕事がいいな。
詐欺案件に騙されないか不安…
どうやって探せばいいのかな?

この記事を読んでわかること
・ママワークスがどんなサイトかわかる
・実際に使ってみた体験談で感想や使い方がわかる

はじめまして、あいこと申します。
子供が小学生になったタイミングでママワークスというサイトで仕事を探し、現在も稼働しています。(三年目です)

在宅で働きたい主婦の方は多いと思います。
結論、ママワークスは安心して仕事を探せる求人サイトです。
私もママワークスで見つけた仕事で今も働いています。

この記事を読んで実践することで、ママワークスでの仕事の見つけて働く方法がわかるでしょう。

希望の仕事を見つけて、安定して収入を得たい人は最後まで読んでみてください。

どうやって探した?

私はママワークスという求人サイトで今の仕事を見つけました。

ママワークスはママ向けの求人が豊富で安全な求人サイトです。
きちんとした会社が運営しているサイトです。
ママワークスを運営している株式会社アイドマホールディングスの企業情報をこの後に記載します。

ママワークスの運営会社

ママワークスは、株式会社アイドマ・ホールディングスという会社が運営しています。

  • 「すべての人の夢の実現に貢献する」という理念を掲げ、2008年に創業
  • 事業内容は営業支援事業、業務支援事業、経営支援事業
  • 2021年6月に東証マザーズ市場(現グロース市場)に上場

しっかりとした会社です!

ママワークスの特徴

ママワークスはママが働きやすい求人が多いサイトです。
具体的には、在宅・未経験、ブランクありでもOK・時間自由・急なお休みにも対応してくれるなど、ママ向けの求人が多いです。

求人の例

  • 営業・マーケティング
  • データ入力・タイピング
  • クリエイティブ
  • 編集・政策
  • 人事・総務・経理・広報・事務
  • ライティング・翻訳
  • PG・SE・PM

実際に探してみた体験談

私は実際にママワークスを利用して仕事を探し、業務委託という形態で働き出して3年目になるのですが、とても使いやすく安全なサイトでした。

職種だけでなく、細かい条件を選んで検索することができます。

働き方や雇用形態、職種などいろいろと細かく指定できるのですが、実際に私が指定した条件はこだわり条件の中の〈パソコン支給もしくはレンタルあり〉という条件でした。(当時自分のパソコンを所持していなかったため)

ちなみに今この記事を書いている2025年8月3日現在は〈パソコン支給もしくはレンタルあり〉の求人件数は42件あります。

サイトの使い方

 ママワークスのサイトを開くと新規会員登録というボタンがあるのでそこから登録をしていきます。

登録料や利用料はかかりません。

なお、ママや主婦の方向けの求人が主ですが、未婚の方や男性やも登録できます。

その後、自分のプロフィール、経歴、資格・スキル、家庭状況などを入力して、求人を検索していく流れです。

プロフィールをしっかり細かく入れておくとその情報を見た企業の方からスカウトメールが来ることもあります。

応募・採用の流れ

先述したように私はパソコンを持っていなかったため、〈パソコン支給もしくはレンタルあり〉にチェックをつけて求人を検索しました。

その中で気になる求人を見つけて応募しました。(ワンクリックで応募完了なので気を付けましょう。私は確認画面が出ると思っていたのでとてもびっくりしました)

その後、応募した企業から連絡をいただき、次の日にWEB面接→面接の2日後に採用決定の連絡をいただけました。

業務開始の前にママワークスの担当の方と企業の担当の方と一緒にzoomでガイダンスがありました。

そのガイダンスは子供も同席OKで、一緒に採用されたメンバーの方の赤ちゃんに癒された覚えがあります。

業務内容

私は簿記の資格を持っていて、税理士事務所での就業経験もあったため会計事務所に応募してみました。

実際のタイムスケジュールを書いてみます。

10:00 チャットでシフトに入る連絡をして業務開始

    会計ソフトの入力・チャットでスタッフやお客様とのやりとりなど

12:00 お昼休憩

13:00 業務再開

15:00 業務終了

企業によっていろんなやり方があると思うのですが、今私がお仕事をいただいている事務所では自分で勤務時間を管理して翌月10日までに日報と請求書を提出しています。

まとめ【ママワークスはママにオススメの安心できる求人サイトです】

実際にママワークスを利用して働いている経験から、ママワークスについて書いてみました。

ママ向けに特化した求人が集められていて安全なサイトです。

少しでも仕事探しに悩んでいる方の参考になれば幸いです。一歩を踏み出してみてください。

主婦のための求人応援サイト

「ママワークス」mamaworks.jp


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA